かぎ針編み解説と無料編み図のサイトです

かぎ針編み ミニミニ麦わら帽

かぎ針編み無料編み図[インテリア・その他]

かぎ針編み無料編み図「ミニミニ麦わら帽」

こんなかぎ針編み作品です

かぎ針編みの小さな麦わら帽子を編みました。
日本人はミニチュア好きだという記事をどこかで読んだことがあります。
ほんとに、小さいものってかわいいですよね。

ドールハウスに興味津々で、いろいろ調べた時期があって、そのときはミニチュアの世界の奥深さに驚きました。
縮尺の度合いもちゃんと何種類かに統一されていて、コレクションしたミニチュアのサイズがちぐはぐにならないようになっているのですよね。

こちらの帽子は、厳密な基準もなく気の向くままに編みましたが、ドールハウス界の縮尺に合わせていろいろなアイテムを編んだら楽しそうだなぁ、とかぎ針編みのミニチュア妄想が広がっていきます。

今回、ちょうどラフィア風ハットのような糸で細いタイプがあった、というのが麦わら帽子を編んだきっかけでした。
ミニチュアを極めたくなったら、糸選びの目線がずいぶん変わるのだろうと思います。

さてこの麦わら帽子、うちではカレンダーの釘に引っかけたりして飾っています。裏にピンをつけて、コサージュのようにバッグに飾ったりしてもできそうです。
縮尺は大き目なミニミニ麦わら帽ですが、季節が感じられるアイテムとしていかがでしょうか。

使用糸とかぎ針の号数

合太の糸(ベージュ)
リボンなど適宜
4号かぎ針

できあがりサイズ

直径11cm

作り方

①編み地は、すべてこま編みで、トップから編みはじめます。
わの作り目で6目作り、2段目以降は、下表のように目数を増減させながら編み進めます。
丸くわに編みとき、できるだけ円がなめらかになるように、そして数を数えやすいように、編み図(円)のような法則性で編んでいます。ご参考まで。

段数目数の増減
20±0
13~19+6
6~12±0
2~5+6
16

②帽子が編めたら、お好みでリボンを結んだり、くさり編みでひもを作って結んだり、飾り付けしてみてください。
コサージュのように使う場合、リボンは縫いとめておいたほうがよさそうです。


みなさんの作品

かぎ針編み Ricoさんの「ミニミニ麦わら帽」

Ricoさんの「ミニミニ麦わら帽」

ちょっと小さめにレース糸で作成してみました。
カレンダーの端にちょこんと貼ったら、可愛らしいアクセントになりました♪

*Rico*Rico* Diary
http://ricocrochet.blog.fc2.com/

Ricoさんの個展ページ


かぎ針編み rioさんの「ミニミニ麦わら帽」

rioさんの「ミニミニ麦わら帽」

ミニミニ麦わら帽子かわいいので挑戦しました。でも少し大きくなってしまいました。後ろにゴム付けました!まだ他にも編んでみたいです。

Share

-かぎ針編み無料編み図[インテリア・その他]
-, , , , , , , , , , , ,