かぎ針編み解説と無料編み図のサイトです

おばけバッグ

かぎ針編み無料編み図[バッグ・袋もの]

かぎ針編み無料編み図「おばけバッグ」

こんなかぎ針編み作品です

ハロウィーンが近づくと、何か編みたくなってきませんか?
かぼちゃのランタンや、どこかかわいいおばけアイテムに大人もわくわくしてしまいます。
そんな気分で、小さなかぎ針編みのバッグを作ってみました。
プレゼント用に編んで、「ハッピーハロウィーン!」と誰かにうれしいサプライズをしてみてもいいですね。
ビビッドカラーが似合うハロウィーンに、エコアンダリヤの質感もマッチしています。

一緒に写っている、左の小さなほうきは、タッセルの頭の結び目を糸に隠し込んで、頭の上に、庭で見つけた小枝をさしたものです。
タッセルのつくり方ページもありますので、ご参考にしてみてください。

使用糸とかぎ針の号数

ハマナカ エコアンダリヤ
  色番1・・・25g
  色番30(顔パーツの黒)・・・少々
7号かぎ針

編み図

おばけバッグ 編み図

作り方

作り方とあわせて、編み図もご確認ください。

①モチーフの中心から編みはじめます。
くさり10目で作り目し、毎段両側で増し目しながら8段目まで編みます。
9段目は、途中で、持ち手になるくさりを45目編みながら1周したら、糸を切ります。

②同じモチーフ(9段目まで編んだもの)をもう1枚編み、2枚目は糸を切らず、つけたままにしておきます。
モチーフ2枚を外表に重ね合わせ、2枚目の糸でつづけて、2枚分の目を同時にすくいながら(2枚を貫くように針を入れて)引き抜きはぎをしていきます。
持ち手のくさりの部分は、2本のくさり(モチーフ2枚分のくさり)をまとめて束にすくい、こま編み60目で編みくるみます。

③顔はお好みでつけてみてくださいね。

かぎ針編み おばけバッグにはお菓子を入れても


みなさんの作品

mii@さんの「おばけバッグ」かぎ針編み 作品

mii@さんの「おばけバッグ」

小学生の頃からかぎ編み好きな長女が、高校卒業するので友達のプレゼントにしたい!と、 編んでお菓子を積めてプレゼントしてました♪
みんな可愛いと喜んでくれたそうです(о´∀`о)

Share

-かぎ針編み無料編み図[バッグ・袋もの]
-, , , , , , , , , ,