かぎ針編み解説と無料編み図のサイトです

かぎ針編み バックこま編み 編み図記号と動画解説

かぎ針編みってどう編むの?

バックこま編み [reverse single crochet (rev sc)]

かぎ針編みの「バックこま編み」の編み方を動画と静止画で解説します。
動画の表紙になっているのが「バックこま編み」の編み図記号(編み目記号)です。
バックこま編みは、ふち編みで使われることが多い編み方です。しっかりとした硬めの編み目になるので、ふちを丈夫にしたいときに重宝します。バッグ口のふち編みでもよく見かけますね。輪編みで編むことも多いかと思いますので、編みはじめの編み方など、ぜひご参考になさってください。
バックこま編みとねじりこま編みの編み目比較を、ねじりこま編みのページに載せています。

動画解説

画像解説

バックこま編み[1] 立ち上がりのくさりを編み、1つ前の目(青矢印)に針を入れます。
[1] 立ち上がりのくさりを編み、1つ前の目(青矢印)に針を入れます。
バックこま編み[2] 針を入れました。糸をかけて引き出します。
[2] 針を入れました。針に糸をかけて引き出します。
バックこま編み[3] 糸を引き出しました。
[3] 糸を引き出しました。
バックこま編み[4] もう一度糸をかけて引き出します。
[4] もう一度糸をかけて引き出します。
バックこま編み[5] 糸を引き出し、バックこま編みが1目編めました。
[5] 糸を引き出し、バックこま編みが1目編めました。
バックこま編み[6] 次の目を編むときも、1つ手前(右)の目に針を入れます。
[6] 次の目を編むときも、1つ手前(右)の目に針を入れます。
バックこま編み[7] 針を入れました。糸をかけて引き出します。
[7] 針を入れました。糸をかけて引き出します。
バックこま編み[8] 糸を引き出しました。
[8] 糸を引き出しました。
バックこま編み[9] もう一度糸をかけて引き出します。
[9] もう一度糸をかけて引き出します。
バックこま編み[10] 糸を引き出し、2目めが編めました。
[10] 糸を引き出し、2目めが編めました。
バックこま編み[11] 5目編むとこのようになります。
[11] 5目編むとこのようになります。
Share

-かぎ針編みってどう編むの?
-