かぎ針編み解説と無料編み図のサイトです

かぎ針編み 長編み2目一度 編み図記号と動画解説

かぎ針編みってどう編むの?

長編み2目一度 [double crochet two together (dc2tog)]

ここでは、かぎ針編みの「長編み2目一度」の編み方を動画と静止画で解説しています。
動画の表紙になっているのが「長編み2目一度」の編み図記号(編み目記号)です。
長編みで減目する際の編み方で、前段の別の目にそれぞれ未完成の長編みを編み、それを一度に完成させます。
長編み2目一度は、減目のほかにも長編みベースの模様編みで使われることもあります。
模様編みでは、ここでご説明する2目一度の編み方の応用で、3目一度、4目一度と、より多くの未完成の長編みを一度に完成させることもあります。

動画解説

画像解説

長編み2目一度[1] 針に糸をかけ、前段の目に針を入れます。
[1] 針に糸をかけ、前段の目に針を入れます。
長編み2目一度[2] 針を入れました。糸をかけて引き出します。
[2] 針を入れました。糸をかけて引き出します。
長編み2目一度[3] 糸を引き出しました。
[3] 糸を引き出しました。
長編み2目一度[4] もう一度糸をかけ、針先に近い2つのループをくぐらせます。
[4] もう一度糸をかけ、針先に近い2つのループをくぐらせます。
長編み2目一度[5] 2つのループをくぐらせて糸を引き出し、未完成の長編みが1つ編めました。
[5] 2つのループをくぐらせて糸を引き出し、未完成の長編みが1つ編めました。
長編み2目一度[6] 前段の左となりの目に針を入れ、未完成の長編みをもう1つ編みます。針に糸をかけ、未完成の長編みを1度に完成させます。
[6] 前段の左となりの目に針を入れ、未完成の長編みをもう1つ編みます。針に糸をかけ、未完成の長編みを1度に完成させます。
長編み2目一度[7] 長編み2目一度が編めました。青い印が今編めた目です。
[7] 長編み2目一度が編めました。青い印が今編めた1模様です。
長編み2目一度[8] 3模様編むとこのようになります。
[8] 3模様編むとこのようになります。
Share

-かぎ針編みってどう編むの?
-