かぎ針編み解説と無料編み図のサイトです

かぎ針編み クロッシェ・マグネット

かぎ針編み無料編み図[インテリア・その他]

かぎ針編み無料編み図「クロッシェ・マグネット」

こんなかぎ針編み作品です

かぎ針編みで市販のマグネットを編みくるむと、ほっこりとした愛着のわくマグネットに変身します。
あっという間に編めて、インテリアの隠し味になるのでおすすめですよ。
冷蔵庫にぴたっとくっついている姿もなかなかです。
余り糸消費にも、ぜひご参考になさってください。

使用糸とかぎ針の号数

[パープル]
中細リネン+中細コットン・ウールの2本どり
5号かぎ針
[きなり]
並太リネン
5号かぎ針

編み図

パープル 編み図
きなり 編み図

作り方

どちらのタイプも、市販の直径4㎝のマグネットを編みくるんでいます。

[パープル]

こちらの糸は、中細糸を2本どりで使用しました。
わの作り目で編みはじめ、中長編み3目の玉編みを6こ作ります。
1~2段目の立ち上がりでは、あえてくさり2目で立ち上がらず、糸をぐ~っと長めに引き出しています。

最終段は減目しながら編むので、1周編み終わってしまう前にマグネットをはめ込んでください。
マグネットをくるみながら、少々編みにくいかもしれませんが、がんばってみてください。

[きなり]

こちらは、並太程度の糸を使用しました。
わの作り目で編みはじめ、1段目は立ち上がりのくさり3目と、長編み14目を編みます。
編み図記号が分かりにくいのですが、2段目は、前段のすべての目に「長編み1 + 長編みの表引き上げ編み1」を編んでいます。

最終段は減目しながら編むので、パープルと同様に、編み終わる前にマグネットをはめ込んでください。

かぎ針編み マグネット裏側

Share

-かぎ針編み無料編み図[インテリア・その他]
-, , , , , , , , , , ,