かぎ針編み解説と無料編み図のサイトです

かぎ針編み おとなリボン・3タイプ

かぎ針編み無料編み図[身につけるもの]

かぎ針編み無料編み図「おとなリボン・3タイプ」

こんなかぎ針編み作品です

かぎ針編みのリボンです。お正月休みに、たっぷりあった余り糸を整理しました。
こちらはコットン糸やコットンリネン糸で編んでいます。
季節によっては、ウール糸やモヘヤ糸で編んでも風合いが出てかわいく仕上がりそうですね。

こま編みベースの編み地で、シンプルなリボンにちょっと変化をつけてみました。
3つともさり気なく違っているんですよ。
ゴムを通して髪飾りにしたり、ピンをつけてバッグに飾ったり。もちろん、お子さま用にも♪

使用糸とかぎ針の号数

中細の糸(深みどり、パープル、ピンク)
3号かぎ針

できあがりサイズ

縦 3~3.5cm  横 7~7.5cm

編み図

リボンA(深みどり)編み図
リボンB(パープル)編み図 
リボンC(ピンク)編み図

作り方

作り方は、以下の説明と合わせて編み図もご確認ください。

①3タイプとも、くさりの作り目で編みはじめます。くさりを48目編み、最初の目に引き抜いてわにします。
くさりをわにするときは、くさり目の向こう側1本と裏山をすくって引き抜きます。1段目に編むこま編みも、同様にこの2本をすくって編みます。

かぎ針編み リボンA

②リボンAは、1段おきにくさり編みとこま編みが互い違いになります(よね編み)。10段目まで目数の増減なく編み、糸端を長めに残して糸を切ります。

かぎ針編み リボンB

③リボンBは、奇数段はこま編みとくさり編みを交互に編みます。
偶数段では、前段のくさりを束にすくって、こま編みを2目を編み入れます。11段目まで目数の増減なく編み、同様に糸端を長めに残して切ります。

かぎ針編み リボンC

④リボンCは、「こま編み3目編み入れる」編み方を繰り返します。
2段目以降は、前段でこま編み3目編んだうちの真ん中の目に、こま編み3目を編み入れます。
8段目まで目数の増減なく編み、糸端を長めに残して切ります。

⑤編み終えたリボン本体は、立ち上がり目の位置が中央にくるように畳んで(立ち上がり位置を結び目の編み地でくるんで隠すため)、形を整えます。
リボンの中心を縦方向に寄せてへこむようにして手で押さえ、編み終わりで長めに残しておいた糸端で巻き、リボンの形に仮どめします。
糸の巻き終わり部分からゆるんでこないように、糸端を巻いた糸の下にくぐらせておきます。

⑥結び目パーツを編み、先ほど糸端で仮どめしておいたリボンの中央を覆い隠すように巻き、編み地の両端を合わせて巻きかがりでとめます。


みなさんの作品

Salvia-rij さんの「おとなリボン」


Salvia-rij さんの「おとなリボン」

おしゃれに目覚め始めた(?)娘に編みました。本当に気に入ったようで、朝起きたらまず「リボンする~」と持ってくるんですよ~!


Ricoさんの「おとなリボン・3タイプ」

Ricoさんの「おとなリボン・3タイプ」

3タイプとも編んでみました。
どれもかわいい仕上がり♪
友達の娘ちゃんへのプレゼントにしました。
ブルー(リボンA)
グリーン(リボンB)
ピンク(リボンC)

*Rico*Rico*Diary
http://ricocrochet.blog.fc2.com/

Ricoさんの個展ページ


編み物屋さん[ゆとまゆ]さんの「おとなリボン・3タイプ」

編み物屋さん[ゆとまゆ]さんの「おとなリボン・3タイプ」

「からし三姉妹」と名付けました。
大好きなからし色を使って、色で「おとな」を表現しようと思いました。三種類の編み地がとても素敵です。楽しく編めました。ありがとうございました。

http://ameblo.jp/doubleychan/
編み物屋さん[ゆとまゆ]の編みブログ

編み物屋さん[ゆとまゆ] さんの個展ページ

Share

-かぎ針編み無料編み図[身につけるもの]
-, , , , , , , , , , ,