かぎ針編み解説と無料編み図のサイトです

かぎ針編み ままごとハンバーガー

かぎ針編み無料編み図[子どものもの]

かぎ針編み無料編み図「ままごとハンバーガー」

こんなかぎ針編み作品です

かぎ針編みで作った、ままごとアイテムのハンバーガーです。
単品では、何なのかちょっと分かりにくいアイテムもありますが、組み合わせるとそれっぽく見えるでしょうか。
それぞれのパーツの作り方はとても簡単です。いろいろな色を使うので、ちょうどよい糸を見つけるのが意外とむずかしいかもしれません。
うちの兄弟はままごと遊びよりも戦いごっこなので、おままごとグッズに興味があるのは・・・はい、わたしだけです。

使用糸とかぎ針の号数

中細のコットン糸(白、黄色、赤、ピンク、緑)
飾り刺繍用の中細コットン糸(生成り、オレンジ、緑)
合太のコットン糸(ベージュ、生成り、白、茶)
3号/5号かぎ針(中細に3号、合太に5号を使用)
ポリ綿
毛糸針

できあがりサイズ

直径、縦、横 約6.5cm

かぎ針編み ままごとハンバーガー

編み図

ハンバーガーバンズ 編み図ハンバーグ 編み図トマト 編み図レタス 編み図目玉焼き 編み図ハム・チーズ 編み図

作り方

編み図が小分けになってしまいますが、以下の作り方とあわせてご確認ください。
使用糸は、ハンバーガーバンズ、ハンバーガーが合太糸、他は中細糸(飾り刺繍やトマトケチャップも)になります。

①ハンバーガーバンズは、上のパンも下のパンも、同じ編み方をしています。
中に入れるわたの量でふくらみ加減も調整してみてください。
上のパンには、白糸でゴマの刺繍をして区別しやすいようにしています。

③ハンバーグは、ハンバーガーバンズとほとんど同じ編み方なのですが、バンズにはすじ編みの段があり、ハンバーグにはない、という点が違っています。
ハンバーグが編めたら、トマトケチャップを飾りつけます。
トマトケチャップは、くさり77目を編んですべての目を引き抜き編みで引き返し、最初の目まで引き抜き編みをしたら糸を切って糸処理します(スレッドコードを77目編んでもよいかと思います)。
このひもをハンバーグに縫いとめてケチャップにします。

④トマトは、同じものを2枚編み、オレンジと緑の毛糸や刺繍糸で種の模様などを刺繍します。
刺繍したら、2枚の編み地の最終段どうしを、巻きかがりではぎ合わせます。
私はわたを入れてませんでしたが、お好みで入れてもいいですね。

⑤レタスは、ひらひらとフリルが寄るように、最終段で多めに増し目をしています。

⑥目玉焼きの黄身は、編み地の裏面を表として使っています。
黄身を白身に縫い付けるとき、完全に閉じてしまう前にわたを入れてくださいね。

⑦ハムとチーズはどちらも同じ編み方なので、色違いで編みます。

かぎ針編み 食パンに目玉焼き


みなさんの作品

Ricoさんの「ままごとハンバーガー」

Ricoさんの「ままごとハンバーガー」

コットン糸がなかなか見つからず、アクリル毛糸で編みましたが、とっても可愛い仕上がりに大満足♪

*Rico*Rico* Diary
http://ricocrochet.blog.fc2.com/

Ricoさんの個展ページ


ゆうくんママさんの「ままごとハンバーガー」

ゆうくんママさんの「ままごとハンバーガー」

中に磁石を入れて簡単にくっつくように作ったら厚みがでてコロンコロンな仕上がりになっちゃいました^_^;
目玉焼きがお気に入りです!
食パンのレシピも知りたいです~

Share

-かぎ針編み無料編み図[子どものもの]
-, , , , , , , , , , , , , ,