かぎ針編み解説と無料編み図のサイトです

かぎ針編み こま編み2目一度 編み図記号と動画解説

かぎ針編みってどう編むの?

こま編み2目1度 [single crochet two together (sc2tog)]

ここでは、かぎ針編みの「こま編み2目一度」という、減目のしかたを動画と静止画で解説します。
動画の表紙になっているのが「こま編み2目一度」の編み図記号(編み目記号)です。
この編み方は、未完成のこま編みを2目編み、それを一度に完成させて1目とする、という減目の方法です。
こま編みをベースとした模様編みで、この編み方が使われることもあります。
別ページで こま編みの編み方 も詳しく説明していますので、あわせてご覧ください。

動画解説

画像解説

こま編み2目一度[1] 立ち上がりのくさりを編みます。
[1] 立ち上がりのくさりを編みます。
こま編み2目一度[2] 根元に針を入れ、糸をかけて引き出します。
[2] 根元に針を入れ、糸をかけて引き出します。
こま編み2目一度[3] 糸を引き出しました。そのまま左となりの目に針を入れます。
[3] 糸を引き出しました。そのまま左となりの目に針を入れます。
こま編み2目一度[4] となりの目に針を入れたら、また糸をかけて引き出します。
[4] となりの目に針を入れたら、また糸をかけて引き出します。
こま編み2目一度[5] 糸を引き出すと、かぎ針に3つのループがかかった状態になります。
[5] 糸を引き出すと、かぎ針に3つのループがかかった状態になります。
こま編み2目一度[6] もう一度糸をかけて、一気に3つのループをくぐらせます。
[6] もう一度糸をかけて、一気に3つのループをくぐらせます。
こま編み2目一度[7] ループをくぐらせて糸を引き出し、こま編み2目一度が完成しました。
[7] ループをから糸を引き出し、こま編み2目一度が完成しました。
こま編み2目一度[8] 次の目に針を入れ [2]~[7]の手順を繰り返します。
[8] 次の目に針を入れ [2]~[7]の手順を繰り返します。
Share

-かぎ針編みってどう編むの?
-