かぎ針編み解説と無料編み図のサイトです

かぎ針編み こま編み裏引き上げ編み 編み図記号と動画解説

かぎ針編みってどう編むの?

こま編み裏引き上げ編み [back post single crochet (bpsc)]

ここでは、かぎ針編みの「こま編み裏引き上げ編み」の編み方を動画と静止画で解説します。
動画の表紙になっているのが「こま編み裏引き上げ編み」の編み図記号(編み目記号)です。
こま編み裏引き上げ編みは、立ち上がりで編むのはちょっと編みにくいので、動画では、立ち上がりは普通のこま編みを編んで、次の目から裏引き上げ編みをしています。
引き上げ編みは編み地におうとつが出るので、表引き上げ編みと合わせて模様編みに使われることもあり、ニュアンスのある編み地ができます。
別ページで こま編みの編み方 も詳しく説明していますので、あわせてご覧ください。

動画解説

画像解説

こま編み裏引き上げ編み[1] 矢印が指している目を横から丸ごと救って編みます。
[1] 矢印が指している目を横から丸ごと救って編みます。
こま編み裏引き上げ編み[2] 後ろから針を入れたら、引き上げる目の手前を通ってもう一度裏に向かって針を入れます。
[2] 後ろから針を入れたら、引き上げる目の手前を通ってもう一度裏に向かって針を入れます。
こま編み裏引き上げ編み[3] 針を入れるとこのようになります。
[3] 針を入れるとこのようになります。
こま編み裏引き上げ編み[4] 糸をかけて、編み地の裏側で引き出します。
[4] 糸をかけて、編み地の裏側で引き出します。
こま編み裏引き上げ編み[5]引き出すとこのようになります。もう一度糸をかけ、2つのループをくぐらせます。
[5]引き出すとこのようになります。もう一度糸をかけ、2つのループをくぐらせます。
こま編み裏引き上げ編み[6] 2つのループをくぐらせて糸を引き出し、こま編み裏引き上げ編みが1目編めました。
[6] 2つのループをくぐらせて糸を引き出し、こま編み裏引き上げ編みが1目編めました。
こま編み裏引き上げ編み[7] こま編み裏引き上げ編みが3目並ぶとこのようになります。
[7] こま編み裏引き上げ編みが3目並ぶとこのようになります。
こま編み裏引き上げ編み[8] こま編み裏引き上げ編みの目はこのように見えます。
[8] こま編み裏引き上げ編みの目はこのように見えます。
Share

-かぎ針編みってどう編むの?
-