かぎ針編みの巾着を編んで、ひもの両端にタッセル飾りをつけたらどうかと試みたレシピがあります。
引っ張られてもはずれにくい、丈夫なタッセルじゃないと、使うのがちょっと心配ですよね。
そこで、このページのような、しっかりとしたタッセルの付け方をしてみました。
何かのご参考になればと思います。
巾着袋のひものタッセルをつけた作品は、「【3000いいね!記念】モチーフ巾着」ページにありますので、編み方はそちらをご覧ください。
材料
タッセルをつけたいひも 厚紙 毛糸 ハサミ とじ針
作り方

ここでは、くさりを編んでひもにしています。くさりの先には15cmほど糸端を残します。
その他に必要なものは、ハサミ、とじ針、台紙にする厚紙。
※こちらの巾着はすべて糸を2本どりで編んでいるので、タッセルをつくる際にも、糸はすべて2本どりになっています。














