かぎ針編み解説と無料編み図のサイトです

かぎ針編み 方眼とポップコーンのバッグ

かぎ針編み無料編み図[バッグ・袋もの]

かぎ針編み無料編み図「方眼とパプコーンのバッグ」

こんなかぎ針編み作品です

バッグが大好きで、いくつもいくつも作っていた頃がありました。
ソーイングでもバッグはたくさん作りましたが、かぎ針編みでもやっぱりバッグ!
そういえば最近作っていないなと思い、あまり使ったことのないパプコーン編みを入れて編んでみることに。

子連れだと、両手があいていたほうが便利なのでショルダータイプにするか迷いつつも、小さくまとめてみました。
小さい女の子が斜めがけとかしても、きっとかわいいのでしょうね。

中に何も入っていないときは下の1枚目、まあるい底なので、物を入れると下の2枚目の写真のようになります。

かぎ針編み ミニバッグ
かぎ針編み ポップコーン編み バッグ

使用糸とかぎ針の号数

並太のコットン
5号かぎ針

できあがりサイズ

底の直径 14cm
高さ(ハンドル含め)38cm、(ハンドル含まず)20cm

編み図

方眼とパプコーンのバッグ編み図

作り方

①バッグの底から編みはじめます。底はわの作り目で、長編みを15目を編みます。
2~6段目まで、毎段増し目しながら編みます。

②バッグの底が編めたら、そのままつづけて側面を編んでいきます。
側面は方眼編みとパプコーン編みで、編み地に模様ができていきます。

③側面が編めたら、つづけてくさり12目でボタンループを作り、引き抜き編みをしたら糸を切ります。

④編み図に示した位置に糸をつけ、長編みの往復編みでバッグの持ち手を編みます。1段目の両端で増し目し、最終段の両端で減目をします。
長さはお好みで調節してみてください。

持ち手の最終段を編み終えたら、持ち手のとめつけ位置に巻きかがりでとめて完成です。

Share

-かぎ針編み無料編み図[バッグ・袋もの]
-, , , , , , , , , , , , ,