かぎ針編みの作品にも、多色づかいで素敵な作品がたくさんありますよね。一番シンプルな色替え方法は、段ごとに色を替…
Category: かぎ針編みってどう編むの?
かぎ針編み こま編みの「わ編み」徹底解説
かぎ針編みで、円を編む方法を徹底解説します。とても活用頻度が高く、もしかすると最も分かりにくいのではないかと思…
くさり編み [chain (ch)]
かぎ針編みの「くさり編み」の編み方を動画と静止画で解説します。動画の表紙になっているのが「くさり編み」の編み図…
かぎ針編みの「立ち上がりのくさり」とは?
かぎ針編みでは、段の編みはじめで〝立ち上がりのくさり〟と呼ばれるくさり編みをします。 立ち上がりのくさりを何目…
そり返ったとき、ねじれたときは?
編み地がくるくるねじれてしまい、どうしたものか…ということはありませんか。本には書いてないし、自分の編み方が悪…
編み終わりと糸処理
かぎ針編みは1段ごとに編み地が完成している状態なので、編み終わりの処理も簡単です。一番最後の目を編んだら、そこ…
かぎ針編みの編み図記号
初心者さんが知っておくと役立つ、かぎ針編みの編み図によく登場する編み図記号(編み目記号)をご紹介します。編み図…
毛糸とかぎ針の持ち方は?
ここでは、毛糸とかぎ針の持ち方(右利き)をご説明します。編んでいるときは、いつもこの基本の持ち方をします。左手…
かぎ針編みの道具
かぎ針編みをはじめるにあたって必要な道具は何?という視点から、いくつかの道具をご紹介していきます。かぎ針編みは…
かぎ針編みの基礎知識
かぎ針編みにもいろいろありますが、まずは、全体像をざっと知りたい!そんなときに参考にしていただきたい内容をまと…